こんにちは!今日は一日中あいにくの雨でした。雲仙の原生沼ではカキツバタが花を咲かせ始めていました。原生沼にはカキツバタの群生があり、毎年この季節にはたくさんのカキツバタを見ることができます。まだ完全に花を開かせていないものも有りましたが、それでも30本程のカキツバタを見ることができました。
カキツバタの名前の由来は昔花の汁を布にこすりつけて染めたことから書き付け花といい、それがなまってカキツバタになったと言う説があります。「書き付け」とはこすりつけるという意味でした。カキツバタは山野の水辺に群生する多年草。高さは40〜70cm葉の幅は2〜3cm花期は5〜6月。